この度、株式会社R-proは新事業部として「HOMERU ほめる」をスタートしました。
ネットの利便性とは裏腹に問題となっている「炎上」。些細なあら探しや大勢での攻撃。
日々、殺伐としたコミュニケーションが溢れています。
いま必要なのは他者をほめること。些細なほめあいが自己肯定感を増幅し、より円滑なコミュニケーションが醸成されます。
この度、サービス第1弾として「homail」をリリースしました。
homailはほめられたい気持ちをあらわし、みんなでほめあう場をつくる、「ほめ」を加速させるプラットフォームです。
あなたも、まずは大きなくじら「ほめーるくん」にほめられてみませんか?
homail 世界を「ほめ」で満たすサービス
日本や世界では、今までに経験したことのない時代に突入しています。少子高齢化や人口減少。それに追いつかない社会の既存システム。ビジネスにしてもソーシャルシステムにしても、今までの延長線上では解決・改善が難しく、どの場面においてもクリエイティブが必要とされています。
身近な課題から社会の仕組みまで。R-proはそれらをクリエイティブを用いて解決したいと考えています。
デザインやクリエイティブは大きな力を発揮しますが、「魔法」ではありません。上から丸投げで「やっといて」「適当によさそうな感じに仕上げて」と言われても良いものはできません。R-proはクライアントと一緒に課題に向き合い、考え、方向性を見出し、初めてビジュアルやWEBサイト、プロダクトの制作に入ります。
フラットなパートナーではなく、「業者」扱いをされるお客様は、私たちは丁重にお断りさせて頂きます。
「どれが本業ですか?」としばしば質問をされます。それもそのはず。R-proには大きく分けて4つの事業部があるからです。そして私たちの回答はずばりこうです。「どれも本業です。」
私たちの基本スタンスは「社会にある課題を解決すること」であり、たまたまその入り口としてジャンル分けしているのがこの4つということ。いつでもなんでもお気軽にお問い合わせください。